-
中斉 康子
36. 親子書道&文字教室①
37. 親子書道&文字教室②
117. 初心者の書道&ペン習字①
118. 初心者の書道&ペン習字②
121. 大人のたしなみ美文字~ペン字~
122.大人のたしなみ美文字~筆文字~
131.大人のたしなみ美文字教室(夜の部)①
132.大人のたしなみ美文字教室(夜の部)② -
ノノダエリ
02.産後引き締めベリーダンス
110.入門易しいベリーダンス
111.簡単ベリーダンス(振り付け) -
清水 仁美
94.ロコモ予防~骨・関節・筋肉元気!!~
-
水野 直子
47.シニアのためのちょこっと社交ダンス
48.シニアのための元気ダンス~童謡唱歌にのってマンボ・チャチャ~ -
横澤 志津子
88.健やかyoga(初心者)
89.やさしいフローヨガ -
福澤 一利
84.にこにこ健康体操
85.にこにこピラティス
86.にこにこエアロビクス
-
穂高 圭介
17.パルクール
142.パルクール② -
松澤 誠司
22.タグラグビー
-
倉田 美穂
92.かんたんフラダンス~初心者~(木)
93.すてきにフラダンス(木)
127.はじめてのウクレレ(木)
128.たのしいウクレレ(木)
135.はじめてのウクレレ(日)
136.たのしいウクレレ(日) -
田口 正彦
54.健康体操~筋力づくりとストレッチ~
55.スクエアステップ体力づくり(初級コース)
-
原 宗正
29.こどもの茶道入門
120.茶道入門 -
小林 文子
3.ベビークラス
4.ママフィット
5.ママビクス -
伊那テニス協会
23.硬式テニス(小学4年生~大人)
-
林 憲親
42.ゴルフ教室
-
知久 君江
13.子どもの初めてバレエ

中斉 康子
36. 親子書道&文字教室①
37. 親子書道&文字教室②
117. 初心者の書道&ペン習字①
118. 初心者の書道&ペン習字②
121. 大人のたしなみ美文字~ペン字~
122.大人のたしなみ美文字~筆文字~
131.大人のたしなみ美文字教室(夜の部)①
132.大人のたしなみ美文字教室(夜の部)②

ノノダエリ
ノノダエリ02.産後引き締めベリーダンス
110.入門易しいベリーダンス
111.簡単ベリーダンス(振り付け)

水野 直子
ミズノ ナオコ47.シニアのためのちょこっと社交ダンス
48.シニアのための元気ダンス~童謡唱歌にのってマンボ・チャチャ~
・JBDFプロフェッショナルダンス教師
・日本介護予防ダンス協会ゼネラルアドバイザー

横澤 志津子
88.健やかyoga(初心者)
89.やさしいフローヨガ
経歴 | ヨガ指導歴2018年~ |
---|

福澤 一利
84.にこにこ健康体操
85.にこにこピラティス
86.にこにこエアロビクス
・健康運動指導士
・PHIピラティスインストラクター
・JAFエアロビックテクニカルアドバイザー
フィットネスを通じて地域に貢献いたします。
みんなで楽しく身体を動かしましょう!
出身 | 伊那市 |
---|---|
経歴 | 市内スポーツクラブに20年以上の勤務を経験し、個人として2023年1月にフィットネス、ピラティススタジオ「プレザント」を創業。以来、当スタジオでの活躍をする傍ら、市内外の運動教室を指導しております。 |

松澤 誠司
22.タグラグビー
生年月日 | 1960年6月18日 |
---|---|
経歴 | 伊那北高校ラグビー部 長野(やまびこ)国体・少年の部・全長野で出場 |

田口 正彦
54.健康体操~筋力づくりとストレッチ~
55.スクエアステップ体力づくり(初級コース)
・健康運動指導士
・健康運動実戦指導者
・インターバル速歩インストラクター
・スクエアステップ指導員
・高齢者体力づくり支援士
・森林セラピスト
「楽しく身体を動かして地域の仲間と健康づくり」をテーマに取り組みたいと思います。今後益々進行する高齢化社会の中で、健康寿命を高めるために健康増進はより重要性が増しております。「貯筋」をして受講者の皆さんが参加してよかったと感じる講座にしたいと思います。
出身 | 伊那市 |
---|---|
経歴 | 立命館大学経済学部卒業、JA伊那総務企画部長、同常勤監事、同代表監事、伊那スキークラブ会長、中ア山麓スキー学校校長 |

原宗正
29.こどもの茶道入門
120.茶道入門
・裏千家 教授

小林 文子
3.ベビークラス
4.ママフィット
5.ママビクス
・助産師・看護師
・2015初年度認定 アドバンス助産師
・日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー
・日本アロマセラピー学会会員
・日本タッチケア協会指導者
・健康運動指導士
・日本マタニティフィットネス協会認定インストラクター
助産師・母親・運動指導員等・・・様々な立場で、年齢とともに変化する女性のライフサイクルについて参加者の方と一緒に考えていきたいと考えております。
ベビークラスでは、一歳の誕生日に合わせて、お子様の足型と親子の写真を卒業証書に添えてお渡ししております。心と体のバランスの変調を受け入れながら女性が自分らしく生きるお手伝いが出来ればと考えています。
出身 | 岩手県 |
---|---|
経歴 | ・大学病院で助産師として勤務。結婚のため長野県に転居。 ・専業主婦となり3人の年子を出産・育児に奔走するも、不眠不休の子育てに体調を崩し健康のために始めたエアロビクスやヨガと出会う。 ・助産師として行政や民間事業にて2000人以上の乳児健診や母子の相談を受け、200例以上の分娩を取り扱い、不妊相談センターではカウンセラーとして多様な女性のライフサイクルの悩みに寄り添う。 ・現在は、総合病院で分娩や不妊相談業務を行いながら教室を開催。 伊那市総合型地域スポーツクラブでは、2008年からプレマタニティ・ベビークラス・ママクラスを10年以上にわたり牽引している。 ・育児相談や女性の体調に合わせた心と体のトータルサポートをに、幅広く活動している。 |

伊那テニス協会
イナテニスキョウカイ23.硬式テニス(小学4年生~大人)

林 憲親
42.ゴルフ教室

知久 君江
13.子どもの初めてバレエ
出身 | 長野市 |
---|