会員規約
クラブ入会
- 会員には講座会員、指導者会員、チーム・サポーター会員などがあり、入会を希望する者は入会申込書に年会費等を添えて事務局に提出する。
- 原則として返金はしないものとする。
- 未成年の者が入会する為には保護者の同意と署名を必要とする。
- 会員はスポーツ安全保険に加入する。
- 材料費や教材費等を必要とする講座については各個人の負担とする。
- 講座会員は各講座受講にあたり、定められた年間受講料を納める。
- チーム・サポーター会員は、当クラブの各登録団体が定める規約に則り活動を行うものとする。
活動
- 会員は自己の責任において活動する。
- 会員は貴品の管理等を自身で行う。
- 自宅からの往復中、活動中に事故や怪我が発生した際は、必ずクラブに連絡をする。
- 各施設の利用はルールを守り、掃除、戸締り等協力して行い、運営に積極的に参加する。
- 野外での講座において、悪天候時の参加は各自の判断する。
その他
- 感染症や災害などの理由により急速休となる場合がある。
- 急遽休講となった場合は、話連絡やHPに緊急情報として掲載して周知をしますが、会員同士の情報共有をお願いします。
- 会員は当クラブのイベントや行事への参加、ポランティア要請に協力する。
- 退会する場合は退会届を事務所に提出する。
- ホームページ等に活動写真を掲載させていただく場合がございます。不都合がある方はお申し付け下さい。
免責事項
- 会員は自己の責任と危険負担において、他の会員と協調して借用施設を利用するものとする。
- クラブは、会員が借用施設を利用中に生じた盗難・事故・その他の事故について、クラブに故意または過失がない限り責任は負いません。会員同士のクラブ内外でのトラブルについても同様とする。
登録団体規約
1. 所定の登録を済ませた団体を伊那市総合型地域スポーツクラブ(以下クラブとする)地域密着活動団体とする。
- 登録団体は地域に根差した活動を目的とするものとする。
- クラブ会員が主体となり、自主的に運営する団体とする。
- 国体代表者1名を置く。団体代表者はクラブ会員登録を済ませた者とする。
- 団体での指導にあたる者は指導者会員登録をする。
- 募集対象者を地区・学校区などに関係なく広い範囲に設定することができる。
- 登録団体の指導者はクラブ主催の指導者スキルアップ研修への参加を義務とする。
- 伊那市主催イベントや行事への参加およびポランティア要請があった場合には協力するものとする。
- 上記を満たし、クラブが認めた団体とする。
2. 登録団体のメンバーはクラブの会員とする。
- 会員とは、クラブが定める会員規約に則り会員登録したものとする。
- 未成年の者が会員登録する際には保護者の同意を得て行うものとする。
- 会員以外のものが団体活動中(会場への往復・送迎を含む)に起こした事故や怪我については当クラブでは一切責任を負わない。
3. 活動場所について
- 登録団体の活動場所は各団体で確保し、使用施設の利用規約を守り使用する。
-
施設予約に伴う、伊那市振興公社への団体登録の際には、チーム名の先頭に「GRSC」と記載する。GRSC の記載が無い場合、施設使用料補助金の対象外となる。
○:GRSC 健康体操
✕:健康体操GRSC
GRSC ( General Region Sports Club )